エコキュートとエネファームどっちがいいんだ?
この話題は誰に聞いても明確な答えを持っている人はいない。

屋根にソーラーパネルをのせてオール電化住宅にするならエコキュート。
でも湯切れが心配・・・

調理はやっぱりガス器具という選択肢を残しておきたいならエネファーム。
でも設備費用が高い・・・

そしてオイラの関心毎は、そもそもこれらの高額設備を導入して、元がとれるのだろうか?
地球に優しいエコな設備であることは理解しながらも、3人の子供+可愛い妻を養っていかねばならないオイラの頭の中は、悲しいかな損得勘定がグルグルと渦巻いているのです。

よしハウスメーカーのキャンペーン次第で決めよう!
電気でもガスでもどっちでもいい。
これが本音。
テヘヘ・・・

そんなわけで思いっきりキャンペーンにのっかった我が家のエネファーム導入費用を公開しておきます。

本体価格 158万円
設置費用 16万円
値引き ▲52万円
—————-
合計金額 122万円

補助金 ▲15万円
—————-
支払金額 107万円

節約電気代 ▲55万円
(年間5~6万円分発電するらしいので×10年分)
—————-
実質金額 52万円

こうやって計算していくとエネファームの実質導入費用は、だいぶこなれた金額になってきた。
実質的にエネファームに内蔵されているエコジョーズだけでも工賃込みで30万円前後はするからね。

ただそれでも単なる給湯器と比較すると割高感は否めない。
まぁ単なる給湯器ではないのは百も承知だが・・・

そこで住まいるフェアへ参加したキャンペーン特典として、「床暖」+「ビルトインコンロ」+「ミストサウナ付浴室暖房」のいずれかを無料でサービスしていただけるという条件に飛びついた。

さらに営業さんが契約欲しさに「三井ホームで決めてくれたら3つとも全部つけちゃいます!」と言ってたので、三井ホームだったらエネファームと決めてました。
これらを合計したらどう考えたって100万円以上の設備になっちゃうからね。

エネファーム

そんな感じで、我が家のリビングダイニングには床暖。
キッチンにはピピッとコンロ。
そして浴室はミスティが入ります。

エネファームで発電エコぷらん+セット割のフル装備です。
東京ガスさんよろしくお願いします(ペコリ)

少し前まで夢発電でオール電化住宅を考えていた家族とは思えない。。。

ただ今頃になって一つ心配事が・・・
エネファームの耐用年数は10年ぐらいと言っていたけど、買い替えになった時はこんな大盤振る舞いは絶対にないよな~。
もしかして定価で買い替えてくださいってか(冷汗)。

10年後には価格が1/5ぐらいまで下がっている事を切に願います。